パラ:開幕の動きと意識
・開幕は『不動のかまえ』一択!
ボス戦が開始したら『ボスに真っすぐ向かう』ことからはじめよう!
パラディン構成の場合、背後にいる後衛の自由をどれだけ確保できるかが重要になってくるので
開始=少しでも後衛との距離を広げてあげる意識を持つことはかなり重要!
ボスに触れ、抜けない状態を作ったらやることは『不動のかまえ』一択!
・開幕以降の意識
以降、見るポイントはボスの歩数と自分に掛かっているバフの2つ!
・歩数:ボスが何歩歩いたかをカウント。途中、特定のカウントでファランクス・アイギス等を使い、エンドの歩数にあわせて大ぼうぎょを重ねよう!
・バフ:気にするバフは以下の3つ・・!
a.ヘビーチャージの更新がされているか?(常時確認!最重要のバフ)
b.ファランクス/アイギスはチャージしているか??
c.スカラ(盾のアイコン)が2段階ついているか?(ファランクス・アイギスが無い場合に確認)
→ボスによって、ふっとびガード(不動のかまえ使用時に着くアイコン)があるかも確認!
※それぞれの使い方は別ページで詳しく紹介!